本日十勝晴れ😊✨
帯広市から芽室町へ移転した
重症心身障害児通所事業所グランツ
児童デイサービス えはこ
相談支援事業所 りのあ
所長の工藤さん。
「地域に、この子たちがいるよ」
帯広にいたときから、
車椅子を押して、お散歩などなど。、
子育て支援センターで、月に2回開催させていただいている「多世代交流あそびのひろば」にも
みなさんで顔を見せにいらしてくださいましたことも、。
ずっと、地域へ溶け込む活動をされ続けています
なにもできないからではなくて、、
もっとひらかれた、、地域の方々と繋がりを持って溶け込んでいけるよう願いを込めて
「当たり前に、みんなが日々暮らす中で、、体験できることは体験させてあげたい」
「オレはいいの!」と笑う(逃げる笑)工藤さんを、
芽室地区の担当の地元新聞記者さんを、
いつもお世話になっています柳田記者さんが繋いでくださいました
そして、、今日は工藤さん、施設の取材も、、🥹✨❤️←わたしがうれしい😭❤️
法人10期目になられたそうです
そして、、となりの児童デイサービスから聞こえてくる子どもたちの声に、、
グランツのみなさんも癒やされている様子が見受けられました
児童デイサービスに来ているお友だちが
「ぼくね、おてつだいいっぱいしてるんだ、それでね、
心があたらしくうまれるんだ」
子どもたちから学ばされることが
また今日も、。

ずっと、地域へ溶け込む活動をされ続けています